WELCOME PAGE【自己紹介】

自己紹介します☆

はじめまして(^^)/ザッキーです。

ザッキーblogへようこそ!
このページを見つけてくれてありがとう。
きっといろいろあったことと思います。

でも大丈夫。
あなたの心を軽くするために
私はリアルな日常をブログに綴ります。

このサイトは、
悩めるシングルマザーのためのサイトです。

私もシングルマザーになって
5年目になります。
その間に悩んだことや、挑戦したこと。
その時々の子育ての状況などを
【ありのままに】記事にしていきます。

誰かの助けになれたり、
悩みを軽くすることができたらいいな
と思っています。

リアルな、生の声を届けます

  • 普段は友人にもなかなか相談できない
  • 同じ境遇の人と話したい
  • 自分以外のシングルの方はどんな生活をしているんだろう

「そんな悩みを、
私のありのままの状況を伝えて軽くしたい」
その思いでサイトを開設しました。

  • 友人が離婚してシングルになって悩んでいる
  • もしも「離婚」したらどうなるんだろう?

そんな悩みがある方にも
当サイトは大変おすすめです。

5年前に離婚を経験しました。

わたしにとっての離婚とは、
まるで漫画かドラマの中の話。

自分の身に起こるいう自覚がなく、
まさに青天の霹靂でした

私が離婚を決意した当時、
長男は4歳、次男は生後6か月の赤ちゃんでした。

❝本当に一人で
この子たちを育てていけるのか❞

それが私の一番の悩みでした。

  • 経済力
  • 親子の時間
  • 子供に与える負担

様々な問題が私の脳裏に浮かんでは消え、
消えてはまた浮かぶ。
そんな毎日でした。

そんな漠然とした不安の中、
私が頼りにしていたのは
実際にシングルで生活を営んでいる方の
書いた記事を読むことでした。

実際にどんな生活をしているのかを見て、
自分の生活のイメージをしてみたり、
前向きな方に励まされたりしていました。

  • 「シングルマザー 仕事」
  • 「シングルマザー 収入」
  • 「シングルマザー 一日」

毎日、私の検索履歴はこんな内容ばかりで埋め尽くされていました。

  • どんなタイムスケジュールで
  • どんな生活をして
  • どんなお仕事していて
  • 生活費はどのくらいなのか

実際に参考にさせていただいた方のブログもあると思います。

私のリアルを、あなたに。

私は子供を育てる責任感から就職を焦り、
離婚してすぐに就職活動をしました。

無事に就職はできたものの、
なぜか毎日不安でした。

当時の私のスペック(2019年夏)

  • 正社員フルタイム
  • 残業多め
  • 看護助手
  • 実家暮らし
  • 生活費14万円
  • 子供二人

いつも心の中で
「このままでいいのかな?
でも何をしたらいいかわからない・・・」
といつも思っていました。
ただただ毎日感じる
漠然とした不安は
ストレスであり、辛かったです。

  • 強みのある資格が欲しい
  • 子供たちと過ごす時間が欲しい

いつもそう思っていても
なかなか行動できずに
モヤモヤしているだけでした。

そして私はその思いを
幼いころからの親友に相談しました。

私は、独学で勉強しようと思っても
つまづいてしまうとすぐあきらめる性格です。
その日もそんな自分は何をしてもダメだ・・・
とグダグダと相談していたと思います。

そして、その日その子から勧められたのは
「ITパスポート」でした。

だから私はwebデザインを学びます

その子から勧められて貸してもらった
「ITパスポート」の本。
それが私にとっての
大きな転機を生みました。

ペラペラとめくると難しい用語の数々・・・
私の親友は
「やってみると簡単だよ」と
簡単に言っていましたが・・・
いやいや、むずいって!!
というのが正直な感想でした。



借りたものの、ペラペラ本をめくるだけで
全く勉強に身が入らない私。
今回も、こりゃダメだな。
と思っていました。

そんな時に立ち寄ったハローワークで
「webデザイン初級中級連続養成科」の
職業訓練に出会いました。

❝あ、webデザインって・・・?
ITパスポート、難しかったけど
職業訓練校で勉強すれば
ひょっとしたら、何か変わるかもしれない。❞

私はすぐに親友に言いました。
職業訓練に、通ってみようと思う。

今度は私が悩める方の力になる番

半年間の職業訓練校のおかげで、
HTMLが読めるようになり
CSSが書けるようになり
webデザインの基本を勉強しました。

自分語りも好きで、
職業訓練校に通い始めてすぐに
クラスメイトが 「はてなブログ」で
ブログを書いていた影響から

「シングルマザーの毎日」
というブログを書き始めました。

クラスメイトが
「面白かったよ!!」といってくれる。
そんな毎日は心から楽しくて充実しました。
きっと、離婚後に初めて感じた充実感でした。

私はブログに書いた
記事を自分の財産にしたいと!いう思いから
独自ドメインを取得し

ワードプレスでのサイトを立ち上げました。

現在のスペック(2021年8月)

  • 正社員
  • フルタイム(8:30-17:30)
  • 残業なし
  • ECサイト事務
  • 子供と3人暮らし
  • 生活費14万円
  • ブロガー

になりました。

この業界に気づくきっかけをくれた
親友に感謝です。
私は、私のために、
私と同じ境遇の方のために
webデザインを学びブログを書き続けます。

zakkyをフォローする
ザッキーblog