イライラしてしまう理由【子育てあるある】

シンママ

こんばんは😌ザッキーです🎵

本日は子育て中のイライラというところに
注目してお話ししようと思います!

私は、魔の3歳児に
毎日振り回されている親の1人。
そんな私の体験を
ありのままにお話しします。

この記事を読み終わるころ
イライラするのは

  • 自分だけじゃない
  • あなたは悪くない

という気持ちになれることかと思います。

イライラは、否定されていると感じるからから起こる

皆さんは可愛い可愛いわが子に、
何でイライラしてしまうと思いますか?

それは、
「自分がしたいこと」を否定されているような状況の時
強いストレスを感じると思うのです。

例えば・・・

  • こどもが作ったご飯を食べてくれない
  • 急いでいるのに分かってくれない
  • 出かけたいのに行きたくないと言われる

このような出来事・・・思い当たる出来事はありませんか?
これらは私の日常で、毎日繰り返されていることで間違いありません。
オールコンプリートで体験済みです💕

ですがこれらを客観的にみたときに、
一つの共通点に気づくことができます。


それは
「自分がしたいことを否定されている」
と感じる状況です。

ここでお伝えしたいことは
子供たちには
大好きなあなたを否定しようなんて
邪悪な気持ちは一切ないということ!

子供は、ただただシンプルにやりたいことを、ありのままにしているだけなんです。
決して、私たちを困らせたいわけではなく、私たちは自分のことを否定されたかのように感じてしまい・・・

イライラ❞という現象が起こるんです。

子供は正直なだけです

私たち大人は、大人になるにつれ理性が強くなり、欲望を我慢できるようになります。

社会人として生きていくうえで、理性はとても必要なスキルです。

ですが、子供たちはまだ、社会性など身に着けていません。

  • 順番は守ろうね!
  • お友達には優しくしようね!
  • おしっこ行きたくなったら教えてね!

という、世界なのです。

ルールがあなたを追い込んでしまう

私のきめていたマイ・ルール。

  • 6時になったら起こさなきゃ!
  • 21時になったら寝かさなきゃ!
  • 野菜をたくさん食べてもらわなくちゃ!
  • 17時になったら帰らなきゃ!

親は子供のために環境を整えようと
一生懸命になります。

実際私は、子供のためと思い
上記を徹底した生活を!と思っていました。

ですが・・・今日。

友人宅で楽しく遊びいつものように
17時になったらから帰るよ~と声をかけた時、
問題は起こりました・・・

「まだ帰りたくない!!」と、次男が駄々をこね、泣き始めてしまったのです。

ここ最近で一番のひどい癇癪でした・・・。
(お母ちゃん病みました)

普段ならイライラ大爆発ですが、
今日はいつものルールを無視して

「もう17時だけど、まぁいっか」
天気もいいし、今日は特別!
公園にいこーーう!

といいました。
いつものイライラは産まれず、それだけのことで心がすごく穏やかだったのです。

たまには決まりを辞めてみる

そう、私は17時になったら家に帰るという
マイ・ルールを決めて生活をしていました。

ですが私は平日17時半まで仕事をしていて、
子供たちをお迎えに行くのは18時になります。

それからお風呂に入れ
ご飯を食べてもらい
のんびりタイムを過ごして
なるべく21時には寝てもらいます。

ですがその日は休日だったこともあり
いつもより「ゆとり」がありました。

18時帰宅が当たり前の生活に慣れたこともあり、
私のメンタルはびくともしませんでした♡

それから18時半まで公園で遊びました。

泣きじゃくる次男に、
いつもだったら「もう帰る時間でしょ!」
と言い放って・・・
無理やり帰路につくところなんですが・・・

今日は、風も気持ちよかったので
近所の公園に行って
彼らにもうひとっ走りしてもらいました。

https://twitter.com/zakky_3103/status/1308330644057907200?s=20

「まぁいっか」と思えたことで、
私も自然と笑顔になりました。

自分が作ったルールに
縛られない選択ができ、
この穏やかな気持ちと
この子たちの笑顔が得れたんだな
と思いました。

子供の気持ちも、自分の気持ちも大切に。

親の想い

親は、子供のことを思って
言葉を伝えます。

栄養のあるものを
食べてもらいたいから、
一生懸命ご飯作ります。

大きくなってほしいから
作ったら「食べり」って言います。
「たくさん食べり」って言います。

かわいいわが子が自分の作ったものを
美味しいって言いながら食べるって、
親にとって最高の喜びと思います。

子供の想い

子供はあなたが大好きです。
ただ、いろんなことに
正直なだけです。

子供にとっては、
ご飯よりお菓子が美味しいんです。

お菓子いっぱい食べたいっ!
て思ってます。

白いご飯より美味しい!って思うものは、
甘い飴とかチョコレートかもしれません。

でも、絶対いつか、気づきます。

あったかい炊き立てご飯を
用意してくれる人の存在に。

頼んでもないのに
朝起こしてくれる人の有難さに。

いつも部屋がきれいな理由に。

遊ぶだけ遊んだら翌日きついことに。

名前をいつも呼んでくれる人の温かさに。

繰り返しになりますが、
いつか絶対に気づきます!(^^)!

イライラを解除する呪文、教えます

あなたがイライラしてしまうのは、
その子に自分の想いが
届いていないかもという不安から
きているかもしれません。

そんな時にとってもよく効く
呪文がありますので、
最後まで読んでくださったあなただけ
特別な呪文をお伝えしますね。

  1. まず、両手を広げます
  2. 次にこどもの名前を呼びます
  3. 両手でこどもを抱きしめます
  4. こどもに「大好きだよ」って呪文をかけます

すると、むこうからも

  1. 両手でこどもから抱きしめられます
  2. こどもに「大好きだよ」って呪文をかけられます

お互い!とってもよく効くので、
就寝前に毎日行うことをお勧めしますっ!

本日、現場からのお話しは以上です(*´ω`*)
最後まで読んでくださったかた、
お付き合いいただきありがとうございました。

コメント